工業簿記と原価計算のダイジェスト
  • コース全体のPDFテキスト教材(セクション1~10通し)
  • セクション1のPDFテキスト教材
  • 工業簿記と製造原価~商業簿記と何が違うか
  • 製造直接費と製造間接費
  • 製造原価と総原価
  • 製造原価の形態別分類
  • 原価計算の流れ
  • 工場のモノの流れと原価計算まるわかりの図
  • 勘定連絡の基本1.費目別計算(材料費・労務費・経費)
  • 材料・賃金・経費の消費
  • 勘定連絡の基本2.製造間接費配賦と仕掛品
  • 勘定連絡の基本3.売上原価と月次損益
費目別計算:材料費・労務費・経費
  • セクション2のPDFテキスト教材
  • 材料費の一番重要なきまり
  • 直接材料費と間接材料費の分け方
  • 材料消費単価の計算方法
  • 材料棚卸減耗の処理方法
  • 材料消費価格差異の処理方法
  • 材料副費と予定配賦の処理方法
  • 労務費の分類
  • 前月未払と当月未払の処理~反転ボックス
  • 予定賃率を使った場合~予定賃率と賃率差異
  • 経費会計
  • このセクションの確認問題
製造間接費会計
  • セクション3のPDFテキスト教材
  • 製造間接費の仕訳と勘定記入
  • 製造間接費の実際配賦
  • 製造間接費の予定配賦~配賦差異と有利差異・不利差異
  • 製造間接費の予定配賦額とは~予定配賦率と予定配賦額
  • 配賦差異の差異分析~予算差異と操業度差異の式による求め方
  • 固定予算による差異分析~式を使った解き方とシュラッター図を使った解き方
  • 変動予算による差異分析~式を使った解法とシュラッター図を使った解法
  • このセクションの確認問題
  • 【補足資料】操業度差異に関する補足説明(PDF資料)
個別原価計算
  • セクション4のPDFテキスト教材
  • 個別原価計算の全体像
  • 製造指図書への直課と配賦
  • 前月繰越・次月繰越がある場合
  • 個別原価計算における仕損
部門別計算
  • セクション5のPDFテキスト教材
  • 部門別計算の流れと全体像
  • 第1次集計~部門個別費と部門共通費
  • 第2次集計~直接配賦法の場合
  • 第2次集計~相互配賦法の場合
  • 第3次集計~実際配賦の場合
  • 第3次集計~予定配賦の場合
総合原価計算
  • セクション6のPDFテキスト教材
  • 総合原価計算とは
  • 作りかけがある場合~完成品と仕掛品の減価按分方法
  • 単純総合原価計算の基本的な解法~平均法と先入先出法
  • 材料を工程終点で投入する場合の総合原価計算
  • 材料を工程の途中点で投入する場合の総合原価計算
  • 工程を通じて平均的に材料を投入する場合の総合原価計算
  • 材料の投入タイミングによる原価計算方法のまとめ
  • 減損の発生地点と按分方法
  • 完成品のみ負担する減損費~仕掛品<減損発生
  • 完成品・仕掛品両者負担の減損費~減損発生<仕掛品の場合【度外視法】
  • 仕損が発生する場合の総合原価計算
  • 工程別総合原価計算
  • 等級別総合原価計算
  • 組別総合原価計算
  • このセクションの確認問題
標準原価計算
  • セクション7のPDFテキスト教材
  • 標準原価計算とは
  • 標準原価計算における仕掛品と原価差異
  • 直接材料費の差異分析
  • 直接労務費の差異分析
  • 製造間接費の差異分析(固定予算の場合)
  • 製造間接費の差異分析(変動予算の場合)
直接原価計算
  • セクション8のPDFテキスト教材
  • 直接原価計算とは
  • 全部原価計算と直接原価計算
  • 全部原価計算によるP/Lと直接原価計算によるP/L
  • 固定費調整
  • 固変分解~高低点法
  • 損益分岐点~貢献利益をいくつ積めば固定費に届くか
  • 損益分岐点売上高を一気に算出する方法
  • 目標利益を達成する売上高の算出方法
  • 損益分岐点比率と安全余裕率
  • このセクションの確認問題
本社工場会計
  • 本社工場会計の仕訳
  • このセクションの確認問題
製造業の決算・財務諸表
  • セクション10のPDFテキスト教材
  • 製造業の損益計算書
  • 製造原価報告書
  • 製造業の簿記一巡と貸借対照表
  • このセクションの確認問題
終講にあたって
  • 終講にあたって