はじめに
  • はじめに
  • レビューについての考え方とお願い
Fusion360をインストールしよう
  • セクション2の概要
  • Fusion360のインストール
  • 旧インターフェース(収録時)と新インターフェースの説明
  • 画面の見方
  • 基本操作とデータ保存について
  • 3つのモデリング方法について
ネコのスタンプをモデリングしよう
  • セクション3の概要
  • 下絵を挿入しよう
  • スプライン(線)で顔の輪郭を描こう
  • 顔を押し出そう
  • 目を作成しよう
  • スプラインで鼻を描こう
  • スプラインで口を描こう
  • 押し出してネコの部分を完成させよう
  • スタンプの持ち手を作ろう
  • フィレットで角を丸くしよう
  • アピアランス設定で色をつけよう
  • 補足:結合して3Dプリントに適したデータにしよう
キャラクターフィギュアを3Dモデリングしよう
  • セクション4の概要
  • スカルプトモードで顔を作ろう
  • 体を作ろう
  • 手を作って複製しよう
  • 足を作って複製しよう
  • 耳を作って複製しよう
  • 耳を線でカットしよう -線のオフセット-
  • フィレットで耳の溝を作ろう
  • 目を作ろう
  • 鼻と口を作ろう
  • ひげを描こう
  • ヒゲを曲面でカットしよう
  • 模様の部分をカットしよう
  • アピアランスで色をつけよう
  • 自立するフィギュアにしよう
レンダリングを画像を書き出そう
  • セクション5の概要
  • 色々なオブジェクトを配置しよう
  • レンダリングの設定をしよう
  • レンダリングについて
3Dプリントをしよう
  • セクション6の概要
  • ボディを結合しよう
  • OBJ形式に書き出そう
  • DMM.makeにアップロードしよう
  • 3Dプリントをしよう
  • 補足:3Dデータを共有しよう
最後に
  • お疲れ様でした!
ボーナスレクチャー
  • ボーナスレクチャー