- 「ワクワク子育て」の世界へようこそ!≪もくじ≫
- 文科省の方向性
- 諸外国の英語教育
- 英語教育のスタートは?
- 早期教育について思うこと
- 親が気を付けること
- 英検の種類
- 気になる費用?
- その他おまけ
子育てに迷いや悩みを抱えておられるあなたに贈る珠玉の一点です!
「ダイヤモンド発見!・・・」
ダイヤモンドは、あなたご自身です。お母さまのあなたが輝くことによって、あなたのお子様が幸せになります。御主人も幸せになります。
お母さまが輝くことにより、家族の全てが変わります!
このコースの扉には、≪英語≫の文字が掲げられてはいますが、このコースを通じて子育て全般についての考え方が一変します。
子育てが、どんなに楽しいかを実感していただける様になります。
さらに、このコースの途中で疑問に思えたり、悩み事が生れたり、モヤモヤしてきたら、すぐにでもご相談下さい。・・・ていねいに、そして誠実にお応え致します。
私は、本当はお子様の味方です。その為に、お母さまに輝いて頂く事を考えました。
お母さまが輝くことで、家族皆が輝きます。
「英検」の具体的な情報も満載です。
その他、早期教育や費用についても触れて参ります。
お母さまが、生き生きと輝いて頂く為に、何から始めたらよいのか?
親が気を付けなければならない事柄についても触れて参ります。
疑問・質問をどしどしぶつけて下さい。
「ダイヤモンド発見!お母さまが輝くわくわく子育て塾≪英語編≫」にて
あなたとお会いできることを楽しみにしております。
セクション1:現状把握編
レクチャー1:「わくわく子育て」の世界へようこそ!≪もくじ≫:3分36秒
レクチャー2:文科省の方向性 :6分48秒
レクチャー3:諸外国の英語教育 :8分52秒
セクション2:子育て編
レクチャー4:英語教育のスタートは? :10分22秒
レクチャー5:早期教育について思うこと :9分55秒
レクチャー6:親が気を付けること :12分 28秒
セクション3:情報収集編
レクチャー7:英検の種類 :8分19秒
レクチャー8:気になる費用? :4分21秒
レクチャー9:その他おまけ :3分34秒
総計:68分15秒
自閉症スペクトラム支援士・家族療法支援士・チャイルドカウンセラー他)
・ドイツ・ビーレフェルトの各障がい者施設にて研修。帰国後、国立(現独立行政法人)東京学芸大学国内留学。同付属特別支援学校教諭
・中伊豆温泉病院言語療法室勤務
・公文式シューレ≪八幡平教室≫【算数・数学・国語・英語・ドイツ語・日本語】≪ハンディキャップに負けない為の清瀬駅前教室≫他
・東京都武蔵村山市立心身障害施設言語療法室勤務。
・沖縄県糸満市教育委員会特別支援教育指導コーディネーター
・糸満市≪はばたき土曜教室≫言語担当
・糸満市指定児童ディサービス≪ひまわり≫ことばあそび指導
・沖縄県教育委員会「子どもと親の相談員」
・沖縄県教育委員会「スクールカウンセラー」
・現在:島根県松江市にて≪1対1の個別学習塾「カメの子教室」≫主宰