さぁ、始めよう
  • コースの紹介 - 概要、ゴールと対象者
  • コースの紹介 - コースの進め方
  • コースの紹介 - 講師自己紹介
  • コースの紹介 - Tableauでできること
最初のVizを作成する
  • 本セクションの紹介(セクション2)
  • データ接続
  • サンプルデータ(スーパーストア.xls)への接続
  • Tableauの画面。及びメニューの紹介
  • 最初のVizの作成
  • 「表示形式」機能の利用
  • 「ダッシュボード」機能の利用
  • ファイルの保存
Vizを自在に調整する
  • 本セクションの紹介(セクション3)
  • 時間軸を使ったチャートの作成
  • ピルの「連続」、「不連続」の説明
  • 複数のディメンションを同時に適用する
  • メジャーネームとメジャーバリューを理解する
  • フィルタとクイックフィルタ
  • フィルタの種類1(抽出フィルタとデータソースフィルタ)
  • フィルタの種類2(その他の主要フィルタと適用順序)
  • 「色」について理解する
  • 「ラベル」について理解する
  • 「ツールヒント」について理解する
  • Viz In Tooltip (10.5の新機能)
  • アナリティクスペインの利用方法
  • 「グループ」について理解する
  • 「計算フィールド」について理解する
  • 最初の計算フィールドの作成1(割り算の指標)
  • 最初の計算フィールドの作成2(ディメンションのグルーピング)
  • 最初の計算フィールドの作成3(ディメンションの変形)
  • パラメータを利用する
  • パラメータの応用
  • セットを利用する
  • 動的なセットを理解する
  • セットの応用1(2つのセットの結合)
  • セットの応用2 (セットとパラメータの連動)
  • 簡易表計算(累計を利用した基礎理解)
  • 簡易表計算の種類
  • LOD計算1(前提)
  • LOD計算2 (詳細-FIXED)
  • LOD計算3 (詳細 INCLUDEとEXCLUDE)
書式の調整
  • 本セクションの紹介(セクション4)
  • ワークシートの書式設定を調整する(フォントと配置)
  • ワークシートの書式設定を調整する2(グラフのフォントと書式)
  • ワークシートの書式設定を調整する3(網掛けと枠線)
  • ワークシートの書式設定を調整する4(線)
使えるチャート種類を増やす
  • 本セクションの紹介(セクション5)
  • 複合チャートと二重軸
  • 地図に重ね合わせる円グラフ
  • 複数指標のハイライト表
  • ファンチャートとスロープチャート
  • ブレットチャートとバーインバーチャート
  • ダンプチャート
  • ヒストグラム
  • ウォーターフォールチャート
  • パレート図
  • 進捗チャート
  • ロリポップチャート
  • ビキニチャート
  • KPIチャート
  • Zチャート
  • クラスタ分析
  • 箱ひげ図
ダッシュボードとストーリーを作成する
  • 本セクションの紹介(セクション6)
  • ダッシュボードの概要を理解する
  • ワークシートを使ったフィルタ、明示的なフィルタ
  • ワークシート以外のオブジェクト
  • ダッシュボードアクション1(フィルタアクション)
  • ダッシュボードアクション2(ハイライトアクション)
  • ダッシュボードアクション3 (URLアクション)
  • 他のダッシュボードやワークシートへのジャンプ
  • パラメータを利用したワークシートの切り替え
  • ストーリーを作成する
  • ワークブックをパブリッシュする1 (パブリッシュの概要)
  • ワークブックをパブリッシュする2 (パブリッシュの実際)
さまざまなデータソースに習熟する
  • 本セクションの紹介(セクション7)
  • ピボットを利用する
  • UNIONを理解する
  • JOINを理解する(LEFT、RIGHT、INNER、FULL OUTER)
  • JOINの際の注意事項
  • データインタープリタを利用する
  • PDFファイルに接続する
  • 多様なサーバー側データソースに接続する
  • Google アナリティクスへの接続テクニック
  • クロスデータベースJOIN
  • 2種類のデータの結合方法を理解する
【演習】課題を解くことで獲得する実践テクニック
  • 本セクションの紹介(セクション8)
  • Q1:全データは何行の表から構成されていますか?
  • Q2:いくつの固有の市町村がデータに含まれていますか?
  • Q3:全期間において、国別に最も多いのはどこの国からの宿泊客ですか?
  • Q4:宿泊客数が最も多いのは何年何月ですか?
  • Q5:全期間における平均宿泊日数は何日ですか?少数点以下、第二位までで回答してください。