はじめに
  • この講座の目的と内容について
第一部:イラストで説明する技術
  • 1-1:イラストを使って説明する実際
  • 1-2:イラストを使う6つの効能
  • 1-3:イラストを使って説明するということ
  • 1-4:イラストを描くときの頭の中
  • 1-5:ロジックで絵を描くということ
  • 1-6:分かりやすいイラストの描き方
  • 1-7:さらに伝わるテクニック集とまとめ
第二部:イラスト発想法
  • 2-1:どう観察するか・どう描くか・どう伝えるかについて
  • 2-2:面接会場の様子を描く
  • 2-3:暑さを表現する・高さを表現する
  • 2-4:美味しさを表現する・行動と感情の関係
  • 2-5:怖さを表現する・会議の様子を描く
  • 2-6:美味しく食べたり飲んだりする様子を描く
  • 2-7:驚く様子を描く
  • 2-8:大事にしている様子を描く
第三部:早く描ける!基本的なイラストの描き方
  • 3-1:人間の描き方
  • 3-2:身体・動きの描き方
  • 3-3:大きなものの描き方
  • 3-4:景色・自然の描き方
  • 3-5:電子機器の描き方・空想上のものの描き方
  • 3-6:簡単イラスト:実践編
第四部:上手に見せる!かっこいいイラストの描き方
  • 4-1:対面でサッと描くイラストと、事前に準備するイラスト
  • 4-2:人の描き方
  • 4-3:手の描き方
  • 4-4:植物の描き方・鳥の描き方
  • 4-5:景色の描き方・ビル群の描き方
  • 4-6:景色を描くテクニック(パース他)
  • 4-7:絵を装飾する方法・矢印の描き方
第五部:変わった活用法!夢イラストの描き方
  • 5-1:夢イラストのご紹介
  • 5-2:夢イラストを描く時の4つの質問
  • 5-3:夢イラストの描き方
おわりに
  • イラストで勝負するのではなく、勝負にイラストを使おう