この講座はゲームエンジンUnityを使ったゲーム制作の学習コースです。ハンズオンでゲームをまるごと完成まで順を追って体験することができます。
ゲームエンジンの登場でゲームの制作は格段に身近になりました。とはいえ、全くハードルがなくなったわけではなく、依然として何らかのトレーニングを必要とします。他人が作ったプロジェクトの手順を写経のようにトレースすることは、非常にいいトレーニングになります。真似するところからゲーム制作の方法を学んでください。
ゲームプログラマとしてキャリアを積み、現在大学と専門学校の教壇に立つ講師が、ゲーム制作のノウハウと講義での理解のしやすさを濃縮してコースを作りました。
今からゲーム制作を始めようとしている方、Unityでゲームを作ったみたいけどどこから始めたらよいか迷っている方の最初のステップとして 「まずは手を動かしてみよう!」
2018年3月20日追記:
この教材を公開して1年ほどが経過し、Unityのバージョンは当時からいくつか上がっています。現時点での最新版でもこの教材と同じ手順で学習を進めることができます。
2018年5月5日追記:
UnityのバージョンがUnity2018.1.0f2へと上がりました。教材のゲームの動作確認をおこないました。問題なく動いています。若干メニューなどが変わっているかもしれません。不明な点があれば奥出まで質問を投げてください。
2019年4月25日追記:
unityのバージョンはunity2019.1.0f2へ上がりました。教材のゲームは問題なく動いています。メニューや項目の名前が変わっているかもしれません。
unity hubを使えば複数のunityを管理することが楽にできるようになりました。不安な方は、過去バージョンのunityをインストールして教材ビデオと同じ環境を作って練習するのもいいでしょう。質問相談等は奥出までどうぞ。
2019年8月17日追記:
unity2019.2.1f1でこのレクチャーを行った場合の動画を追加しています。本編を見たあとに差分としてチェックしてみてください。