この講座で学ぶこと
この講座は、「Pythonの基本さえ知っていれば取り組める、Webスクレイピング超入門講座」です。
Web上から自動でデータを取得することを可能にするのが、この講座のテーマであるWebスクレイピングという技術です。
Webスクレイピングはアイデア次第で様々な用途への活用が可能な技術なので、せっかくプログラミングを学んだのであれば、ぜひとも身につけておきたい技術です。
しかし、Webスクレイピングはプログラミング言語を知っているだけでは行えません。
プログラミング言語の他に、HTML/CSSなどフロントエンドの知識、Web技術の知識、データベースの知識など、
スクレイピングを自在に行うためには様々な領域の知識が必要になります。
ですがこの講座では、簡単なスクレイピングを行うのに「必要な知識だけ厳選して」お伝えすることで、
Pythonの基本的な知識しかなくても、講座終了後には簡単なスクレイピングを「自力」で行えるようになることを目指します。
講座中で扱うのは基本的でごく簡単なスクレイピングです。
ですのでもしかすると、「これができたところで何の役にも立たない」と思われるかも知れません。
ですが、どんなに発展的で複雑なスクレイピングでも、基本にいろいろと付け加えたに過ぎません。
なので、まずは基本的な内容だけを効率的に学習するのが一番重要ですし、
この講座は、基本を効率的に押さえるのに最適な講座になっているかと思います。
ですので、
「Webスクレイピングに興味があるけれど、どのようにしてデータを取り出すのか見当もつかない」
「Pythonは学んだものの、HTMLなどの知識がなくてWebスクレイピングの本を読んでも理解出来なかった」
というような方に最適な講座になっているかと思います。
この講座の特徴
この講座は、Pythonの初心者に向けて、対面で教えている講座を動画教材として再編集したものになります。
対面で教えたときの参加者の反応や、講座終了後のアンケートをもとに、講座の改善を重ねてきました。
なので、Python初心者のつまづきやすいポイントが押さえられた、かゆいところに手が届く講座になっているかと思います。
逆に言えば、Webスクレイピングを学んだことのある方には当たり前と言えるような内容になっています。
あくまでも、「Webスクレイピングにはじめて取り組むPython初心者のための講座」であるということをご承知おきください。
具体的なテーマ一覧
HTML/CSSとは?
ハイパーテキストがブラウザで表示されるまでの流れ
HTMLの基本(タグ・属性・木構造)
CSSの基本(書き方・セレクタ)
Requestsモジュールの使い方
Beautiful Soupモジュールの使い方
ブラウザのデベロッパーツールの活用方法
など