- 各セクションで使用する演習ファイルをダウンロードします。
学習内容
- WEB制作がより向上したDreamweaver CC 2015の新しいUIを使いこなすことができる
- レスポンシブWEBデザインの実装を簡単に行う事ができる
- 具体的なサンプルファイルを使用して一連の手順に従って操作手順を覚えることができる
- テキストの状態からマークアップし、cssスタイルパネルを活用し、コーディングの知識がそれほどなくとも、Web基準に沿ったまま直観的に作成を行うことができる。
- テキストからマークアップ、レスポンシブWEBデザインの適用まで一貫して行う事ができる。
講座内容
2015リリース版のAdobe Dreamweaver CCの基本的な利用方法を学習します。スマートフォンやタブレット向けにレスポンシブデザインの実装を行いながらDreamweaver CC 2015の便利な機能紹介、webページ作成の基礎を初心者の方に向け丁寧に解説しています。
- セクション1では、画面の構成や、基本的なマークアップの方法などを学びます。作成するサンプルサイトの完成例を確認し、Dreamweaverの画面構成を学習、HTMLの基本的な要素のマークアップ操作を行い、CSSの基礎を学んで、最後にDiv要素によるグループ化を行います。テキスト情報を保ったままロゴ画像をCSSで配置する方法など、テキストを意味づけ整理を行う事で効果的に閲覧者に伝える方法がわかります。
- セクション2では、セクション1で作成した要素に対し詳細にデザインを適用する方法を学びます。CSSスタイルパネルを活用しながら、IDを追加して基本的なデザインレイアウトを行っていく中で、IDと要素を組み合わせたセレクタの設定、floatに対しclearfix等を使ったレイアウト崩れの直し方等も学び、記述を短縮するCSSのショートハンド等のCSSが理解できます。
- セクション3では、デザインの仕上げを行い、スマートフォンやタブレットでも読みやすくなるように、レスポンシブデザインを実装します。画像をレスポンシブ化し、メディアクエリーのブレークポイントの追加を行い、タブレット用、スマートフォン用のスタイル設定を行っていきます。アップロードの際に便利なクロークの設定なども行います。
映像内で使用されている演習ファイルがダウンロードできます。アプリケーションがインストールされているPCをお持ちの場合は、視聴しながら、あるいは視聴後に、実際のアプリケーションで操作してみましょう。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール

- 4.02 Calificación
- 7102 Estudiantes
- 69 Cursos
アテイン 株式会社
IT、ソフトウェア、ビジネス
様々なeラーニングコンテンツを15年以上制作販売しています。請負制作も含めると1000コンテンツを越えます。自社制作販売のeラーニングコンテンツは主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識などの動画教材です。自社スタジオと編集環境があるので、シナリオ、ナレーション、映像収録、編集まで全ての工程を自社内で完結しており、それが安定したクオリティに繋がっています。今後はさらに実務に役立つ教材の提供を考えています。
受講生からのフィードバック
コース評価
レビュー
敬二 本堂
09-02-2020
とりあえず参考にして、勉強します。