- 実習に必要なファイルをダウンロードします。
学習内容
- Illustratorの基本的な操作が身に付きます。
- 用意された様々な形状のオブジェクトを配置・変形することができます。
- 複数オブジェクトを合成して様々な形状を作り出すことができます。
- 鉛筆ツールや曲線ツールやパスツールを使って、自由な形状のオブジェクトを作ることができるようになります。
- ブラシツールの絵筆で手書き風のオブジェクトを作成したり、スプレー散布の表現などができるようになります。
- 文字を変形させたり、効果的なレイアウトができるようになります。
- 写真を配置して切り抜き表示をすることができるようになります。
- 写真からベクトル画像を作成することができるようになります。
- オブジェクトを立体的に押し出したり、オブジェクトの回転体を作り出すなど3D効果が使えるようになります。
講座内容
Adobe Illustrator CC 2015の使い方を初心者の方を対象に解説しています。新しくなったIllustratorに早く慣れたい人にも有効です。
- セクション1では、画面構成や基本的な操作方法を学び、そのあと様々な形状のオブジェクトの配置して変形をしたり、複数オブジェクトの重なりや整列の方法、オブジェクトの合成方法について学びます。
- セクション2では、ペン・曲線・鉛筆ツールで自由な形状のオブジェクトの作成方法を学びます。さらにブラシツールによる豊富な絵筆の手書き表現や、スプレー散布の表現を学びます。そして文字の入力とレイアウト方法などについて学びます。
- セクション3では、写真を配置して切り抜き表示する方法、使用している色を効率的に管理する方法、アートワークに使用されている色を一括で変更する方法、オブジェクトを3D表示させる方法、入稿前のチェックに便利な機能について学びます。
また、映像内と同じ演習ファイルがダウンロードできるので、実際にアプリケーションで実習が出来ます。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール

- 4.02 Calificación
- 7102 Estudiantes
- 69 Cursos
アテイン 株式会社
IT、ソフトウェア、ビジネス
様々なeラーニングコンテンツを15年以上制作販売しています。請負制作も含めると1000コンテンツを越えます。自社制作販売のeラーニングコンテンツは主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識などの動画教材です。自社スタジオと編集環境があるので、シナリオ、ナレーション、映像収録、編集まで全ての工程を自社内で完結しており、それが安定したクオリティに繋がっています。今後はさらに実務に役立つ教材の提供を考えています。
受講生からのフィードバック
コース評価
レビュー
細川 喬
23-07-2019
初中級用としては、よく理解できた。一部には、画面の説明ではわからず、問い合わせて解決できたものもあった。もう少し親切丁寧な説明が必要と思う。
杉本 広平
01-03-2019
わかりやすい
堺宏
14-02-2019
わかりやすい