- 直線と曲線を組み合わせた図形1(ハートマーク)
- 直線と曲線を組み合わせた図形2(自転車)
- 直線と曲線を組み合わせた図形3(人の横顔)
- 直線と曲線を組み合わせた図形4(ブタ)
- 直線と曲線を組み合わせた図形5(トイレマーク)
- 直線と曲線を組み合わせた図形6(走る人)
- 直線と曲線を組み合わせた図形7(歩くビジネスマン)
- 直線と曲線を組み合わせた図形8(カメラマン)
- 直線と曲線を組み合わせた図形9(面接中)
- 直線と曲線を組み合わせた図形10(ホテルのロビー)
- 直線と曲線を組み合わせた図形11(ベッドで就寝中の人)
- 直線と曲線を組み合わせた図形12(山に登る人)
- 直線と曲線を組み合わせた図形13(スキージャンプ)
- 直線と曲線を組み合わせた図形14(ボウリング)
学習内容
- 四角形や円等の基本図形を組み合わせて、簡単な絵柄をフリーハンドで描くことができます。
講座内容
スケッチは、頭の中のイメージをすばやく形にして正確に相手に伝え、お互いの考えを共有することができます。
また、打ち合わせの際に、相手の意図をスケッチしながら確認をするなど、あらゆる場面で威力を発揮する有効なコミュニケーションの手段です。
イージースケッチは気軽に描くための簡易的な方法であり、ちょっとしたスケッチのコツをつかめば、日々の仕事や生活に役立てることができます。
この講座では今回は、絵を描くときの筆記用具の持ち方と線の引き方のコツから、イージースケッチの基礎である平面図形の描き方まで、お伝えします。
★紙とペンを用意して、講座を受けながら一緒に練習してみましょう
【こんな人にオススメ!】
・頭の中のイメージを手軽に形にしたい方
・スケッチのコツを学びたい方
・スケッチをきちんと勉強した経験のない方
・絵を描く自信のない方
・これから絵を描き始めたい方/企画プロデュース
・企画営業で企画書作成をしている方
・デザイン発注担当の方(進行管理・事務系公務員・教員など)
【講義内容】
第一部で練習した基本図形を組み合わせて、ピクトグラムと呼ばれる記号化された図柄(トイレのマーク等)を描く練習をします。
【講師紹介】
木村 隆 グラフィックデザイナー・絵画教室講師 広告代理店、デザイン・編集プロダクションを経て1996年に独立。 主に企業向けの広告宣伝物、Webサイト、CD- ROMコンテンツなどの制作を手がける。 デザイン業務の傍ら、イラストレーションの個展実施、芸術系専門学校等での、デザインソフト基礎操作の講師を担当。 デザイン作成時のアイデアスケッチや、クライアントとの折衝時に手書きのスケッチを使うことの必要性を感じ、クリエイター・企画制作者・事務担当者・教員・公務員など、幅広い方を対象に、仕事で生かせるスケッチのノウハウをワークショップ形式で実施。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール

- 4.33 Calificación
- 44 Estudiantes
- 3 Cursos
C&R社 PEC
Web
株式会社クリーク・アンド・リバー社プロフェッショナルエデュケーションセンターです。
クリエイターが能力を伸ばすこと、チャンスを掴むこと、ネットワークを広げることを応援するために活動しています。
クリエイターエージェンシーとして約25年の実績を誇るクリーク・アンド・リバー社が
そのエージェント機能をより大きく、クリエイター本位に充実させるために蓄積した
クリエイターサポートサービスが発展・独立して誕生した機関です。
活動の大きな柱は2つ。ひとつはクリエイターの生涯教育サポート。クリエイターひとり一人に向けてトレーニングプログラムやセミナー、フォーラム、ワークショップなどのスペシャルプログラムを提供します。
そしてもうひとつは、企業向けに研修プログラムやE-ラーニングなどを提供する
教育コンサルティング。
必要に応じてスペースレンタルサービスも盛り込み、企業所属のクリエイターに生涯教育のノウハウを提供したいと考えています。