- イントロダクション
- 注意:質問と評価を書く場所について
- たずねる、お願いするときの敬語会話
- 電話で確認 お礼 おわび
- 会社との電話のやりとり
- 説明会でうまく質問する
- 面接担当者とていねいな質疑応答ができる
- 言いにくいことにうまく答える
- 内定辞退のうまい言い方
- 間違いバイト敬語から正しい敬語への道
- オンライン面接で注意すべき4つの事
- 就活に勝つために
★就活で使われる敬語一覧表 追加資料
2020-6-3 アップデートしました。
●オンライン面接の準備もできます。
●バイト敬語から卒業しましょう。
●会話中心(ダイアログ)を聞きながら、
ご自分でリピートして進める教材です。
講師がドラマのように演じているDVDではありません。
学生のあなたは、仲間同士やアルバイトの経験から気軽に会話をしています。
ところが、いざ、就職活動になると目指す企業にアプローチしなくてはいけません。
企業では電話をかけるときから入社試験がスタートしています。慣れない目上の人との
敬語会話がいきなりできるはずがありません。英会話スクールはありますが、敬語会話スクールはほとんどありません。
友達ことばや聞きかじりの適当な敬語を話して、あなたの評価が決まるのは残念ではありませんか?
このコースでは、英語会話と同じ形式で、失礼のない「敬語会話」を実践で使えるような講座です。
口に出して繰り返し使うことで、とっさのときに敬語が相手にあわせて使えるようになります。
この講座を受けて、希望の会社に就職できるようにがんばりましょう。
Shikauchi Setsuko
■鹿内綜合事務所 代表
■士業ブックレビュー協会Ⓡ
★1991年から池袋で行政書士開業。外国人のビザ取得代行をする。外国人の相談、海外銀行口座開設業務などを行う。獨協大学外国語学部卒。言語と異文化コミュニケーションについて理解が深い。
★短大通信教育、専門学校の情報活用講師を18年間続ける。
Microsoft Office Specialist(MOS) 資格(word,EXCEL)
★2007年からファイナンシャルプランナーとして個人相談に応じているうちに年金不安が多いことに気づく。そこで企業型DCの導入サポートをスタート。中小企業経営者と従業員にはむずかしい年金制度を電子書籍やセミナーでわかりやすく解説している。
★2012年から新規顧客開拓のため、多くの異業種交流会に参加。知り合った経営者、
士業は1000人になる。お酒が飲めない、内向的、女性でもできる交流会営業が得意である。
------------------------------------------------------------------
シナリオセンターのシナリオ作家養成講座修了。
読書と執筆が好きで、2015年から自分のビジネスを7冊、電子書籍化。
■新刊 アマゾン電子書籍「ブラインドタッチマスターへの道」
■新刊 「気の弱い人の営業力を上げるビジネス書25」
2014年から士業ブックレビュー協会Ⓡの主催者として、士業の営業に役立つビジネス書メルマガの発行、電子書籍プロデュースを行う。
■資格 行政書士・ファイナンシャルプランナー