はじめに
- はじめに
トレーニングロボットを組み立てよう!
- トレーニングロボットの紹介
- ベース部分の組み立て
- 超音波センサーの取り付け
- Mモーターの取り付け
- カラーセンサーの取り付け
- タッチセンサーの取り付け
- ジャイロセンサーの取り付け
ロボットを動かそう!
- Lモーターとロボットが動く仕組みを知ろう!
- タンクブロックの使い方を覚えよう!
- ステアリングブロックの使い方を覚えよう!
- 【課題】ロの字に動かそう!
- 【解説】ロの字に動かそう!
- 【課題】Sの字に動かそう!
- 【解説】Sの字に動かそう!
- 【課題】円を描こう!
- 【解説】円を描こう!
- 【課題】楕円を描こう!
- 【解説】楕円を描こう!
ループを使おう!
- ループの仕組みを知ろう!
- ループブロックの使い方を覚えよう!
- 【課題】ループで正方形
- 【解説】ループで正方形
- 【課題】ループで正三角形
- 【解説】ループで正三角形
- 【課題】ループで星型
- 【解説】ループで星型
タッチセンサーを使おう!
- タッチセンサーについて
- タッチセンサーの使い方を覚えよう!
- 【課題】タッチでバック
- 【解説】タッチでバック
- 2重ループの使い方を覚えよう!
- 【課題】直進・転回・繰り返し
- 【解説】直進・転回・繰り返し
音を使おう!
- 音の鳴らし方を覚えよう!
- 音を録音する方法を覚えよう!
- 【課題】音の組み合わせ
- 【解説】音の組み合わせ
待機を覚えて複雑な動きをさせよう!
- 待機ブロックについて
- 待機ブロックの使い方を覚えよう!
- 【課題】直進・停止・繰り返し
- 【解説】直進・停止・繰り返し
- 【課題】音を鳴らして止まる
- 【解説】音を鳴らして止まる
- 【課題】音を鳴らして進む
- 【解説】音を鳴らして進む
超音波センサーを使おう!
- 超音波センサーについて
- 超音波センサーの使い方を覚えよう!
- 【課題】超音波センサーで止める
- 【解説】超音波センサーで止める
- 【課題】障害物をよける
- 【解説】障害物をよける
- 【課題】行ったり来たり
- 【解説】行ったり来たり
ディスプレイを使おう!
- ディスプレイについて
- ディスプレイの使い方を覚えよう!
- 【課題】イメージとサウンド
- 【解説】イメージとサウンド
- 【課題】「危険です!」
- 【解説】「危険です!」
ジャイロセンサーと変数を使おう!
- ジャイロセンサーと変数について
- ジャイロセンサーの使い方を覚えよう!
- 素早く、正確に角度を決める方法を覚えよう!
- 【課題】正確に図形を描く
- 【解説】正確に図形を描く
- 変数の使い方を覚えよう!
- 【課題】多角形を極める
- 【解説】多角形を極める
カラーセンサーとスイッチブロックを使おう!
- カラーセンサーとスイッチブロックについて
- カラーセンサーの使い方を覚えよう!
- 【課題】信号
- 【解説】信号
- スイッチブロックの使い方を覚えよう!
- 【課題】安全なら進む
- 【解説】安全なら進む
- 【課題】カラーリモコン
- 【解説】カラーリモコン
- カラーセンサーの向きをかえる
- 【課題】黒線リピート
- 【解説】黒線リピート
- 【課題】黒線ウォーキング
- 【解説】黒線ウォーキング
Mモーターとインテリジェントブロックボタンを使おう!
- Mモーターとインテリジェントブロックについて
- Mモーターの使い方を覚えよう!
- 【課題】キャッチ&リリース
- 【解説】キャッチ&リリース
- インテリジェントブロックボタンの使い方を覚えよう!
- 【課題】十字キー