- 演習ファイルのダウンロードをします。
学習内容
- HTMLのこれまでの変遷を簡単に知ることができる
- 基礎としてWebページが表示される仕組みやWebブラウザーの違いを知ることができ、HTMLとWebページの関係について知ることができる
- HTMLによってコンテンツがどのようにマークアップされるのか、HTMLの基本がわかる。
- html5の概要が理解できる。
- HTMLの文書構造と階層構造の重要性が理解できる。
- 階層構造の理解が深まることによって意味のある文書構造でWebページを作成することができる。
講座内容
このコースでは、Webページを作成するためのマークアップ言語であるHTML5について解説します。いままでHTMLを使用してきた方はもちろん、これから始める方にも有効な内容となっています。
- セクション1では「HTML5の基礎知識」として、HTML5の特徴について解説します。
- セクション2では「HTML5によるセマンティックなマークアップ」として、XHTMLでコーディングしたサイトと比較しながら、HTML5でのマークアップについて解説します。
- セクション3では、Microdataの利用や動画の利用方法、ドキュメントのバリデートなどについて解説します。
セクション2と3には演習ファイルが付属しており、実習に使うことができます。
デザイナーを目指す方なら、既に公開中の「Adobe Dreamweaver」の講座とあわせて視聴すれば更に効果的でしょう。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール

- 4.02 Calificación
- 7102 Estudiantes
- 69 Cursos
アテイン 株式会社
IT、ソフトウェア、ビジネス
様々なeラーニングコンテンツを15年以上制作販売しています。請負制作も含めると1000コンテンツを越えます。自社制作販売のeラーニングコンテンツは主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識などの動画教材です。自社スタジオと編集環境があるので、シナリオ、ナレーション、映像収録、編集まで全ての工程を自社内で完結しており、それが安定したクオリティに繋がっています。今後はさらに実務に役立つ教材の提供を考えています。
受講生からのフィードバック
コース評価
レビュー
まぁ しぃ
22-04-2020
従来のHTMLとHTML5の違いがよく分かりました!
梶谷 ヨウジ
29-11-2018
専門用語が出てくるのでたまにわからなくなるときがある