- 演習ファイルをダウンロードします。
学習内容
- 在庫管理など、簡単なデータベースが作れるようになる。
講座内容
このコースでは、FileMaker Pro 14の基本的な使い方と、追加された新機能を学び、データベースの作り方を知ることができます。内容は「基本操作編」と「新機能編」に分かれており、ソフトの基本操作を十分に学んでから、今回のバージョンで追加された豊富な新機能を学ぶことができます。
FileMakerではデータベースのことをソリューションと呼び、本コースで作成するソリューションは、機材の貸出を管理するソリューションとなります。
●機材の貸出管理ソリューションを作成するストーリー
貸出NO・貸出日・返却日がカレンダーから選択できるようになっており、顧客NOをドロップダウンリストから選択すると、自動的に顧客名と担当者名が呼び出される仕組みです。そして、1件の票の中で、複数の貸出機材が登録でき、こちらも、機材NOをドロップダウンリストから選択すると、自動的に機材名と単価が入力される仕組みです。そして、数量を入力することで、小計と合計金額が更新される仕組みとなっています。
機材の追加は、iPadからも行えるようになっており、ボタンをタップして、カメラを起動して写真を追加できます。このようなソリューションの作成を通じて、FileMaker Pro 14の基本操作を学習します。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール

- 4.02 Calificación
- 7102 Estudiantes
- 69 Cursos
アテイン 株式会社
IT、ソフトウェア、ビジネス
様々なeラーニングコンテンツを15年以上制作販売しています。請負制作も含めると1000コンテンツを越えます。自社制作販売のeラーニングコンテンツは主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識などの動画教材です。自社スタジオと編集環境があるので、シナリオ、ナレーション、映像収録、編集まで全ての工程を自社内で完結しており、それが安定したクオリティに繋がっています。今後はさらに実務に役立つ教材の提供を考えています。
受講生からのフィードバック
コース評価
レビュー
尾嵜 成真
10-01-2021
作業見ている感じで、具体的な説明がないのが残念でした。