- 情報セキュリティとは
- 個人情報保護とは
- 守秘義務と営業秘密
- マルウェアの脅威と対策
- SNS・Twitterの利用
- 家族に機器を貸していいのか
- 情報を記録する写真撮影
- メモや紙資料の取り扱い
- 業務端末(PC・スマホ)の持ち出し
- データの管理方法とバックアップ
- Officeファイルのセキュリティ
- クラウドの利用
- メールの宛先設定
- まとめ
学習内容
- 社会人として働き始めた方
講座内容
情報セキュリティの基礎を学ぶことができる講座です。
「年金機構の情報漏洩事件」や、いわゆる「バカッター事件」等、実際にニュースになった事件を素材に解説していますので、身近で分かりやすくなっています。この講座を修了する事で、実務レベルでやってはいけないことを、一通り身につけることができます。
【講師プロフィール】
滝口 直樹
ITパスポート資格対策講師、専門学校講師、PCスクール講師、通信制大学院システムマネージャー、私大ITアシスタント
大学卒業後、大手資格スクール会社に入社。 情報システム部・企画開発部でデジタルコンテンツ制作・eラーニングプロジェクトを担う。
2006年に独立。 Webコンサルティング・Webマーケティング・Webサイト制作・IT顧問を中心に活動をはじめる。
現在は、ITパスポート資格対策講師、専門学校講師、PCスクール講師、通信制大学院システムマネージャー、私大ITアシスタントなどとして活動の幅を広げる。
主な資格に、ITパスポート、基本情報技術者、Microsoft Office Master 2010(Word/Excel/Powerpoint/Outlook)、インストラクター資格は、Microsoft Official Trainer 、IC3認定インストラクター、第一種教員免許。 著書
「ゼロからはじめるITパスポートの教科書」、「ゼロからはじめる基本情報技術者の教科書」、MOS対策問題集など。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール

- 4.02 Calificación
- 4557 Estudiantes
- 35 Cursos
株式会社 キバンインターナショナル
資格試験対策
値段を気にせず、日々利用できるもの、水道、道路、鉄道のように日常の生活でつかえるような社会基盤(インフラストラクチャ)をIT技術を利用して実現すること、コンピュータの真ん中に入っているマザーボード(基盤)の両方の意味をみつ言葉として「キバン(KiBAN)」という社名にいたしました。
「最高の学びを全ての人に!」をゴールに、資格試験対策講座を中心に、ビジネス講座、カルチャー講座など、満足度No.1を目指し、幅広い分野の教育を提供致します。
受講生からのフィードバック
コース評価
レビュー
参考になった。
多くの事例が取り上げられ、またわかりやすい説明で、理解が深まった。ただ、内容とは異なるが、一つ一つの講義が8分程度あることは、隙間時間に勉強している身としては、少し長く感じた。