1. かんたん薬膳入門 〜よくわかる薬膳解説〜											
									
										- 【薬食同源】
 - 【中医学】
 - 【寒と熱】
 
												
												2. かんたん薬膳入門 〜体質による分類〜											
									
										- 【体質による分類】
 - A.【気虚】ききょ
 - B【血虚】けっきょ
 - C【陰虚】いんきょ
 - D【陽虚】ようきょ
 - E【気滞】きたい
 - F 【瘀血】おけつ
 - G【痰湿】たんしつ
 - H【湿熱】しつねつ
 
												
												3-1. かんたん薬膳入門 〜気虚〜											
									
										- A【気虚】(復習)
 - 【気虚】かぼちゃ
 - 【気虚】しいたけ
 - 【気虚】鶏肉
 - 【気虚】椎茸といろいろキノコのなめたけ
 
												
												3-2. かんたん薬膳入門  〜血虚〜											
									
										- B【血虚】(復習)
 - 【血虚】にんじん
 - 【血虚】レバー
 - 【血虚】黒キクラゲ
 - 【血虚】レバーのワイン煮
 
												
												3-3. かんたん薬膳入門  〜陰虚〜											
									
										- C【陰虚】(復習)
 - 【陰虚】クコ
 - 【陰虚】山芋
 - 【陰虚】百合根
 - 【陰虚】百合根とセロリの炒め物
 
												
												3-4. かんたん薬膳入門  〜陽虚〜											
									
										- D【陽虚】(復習)
 - 【陽虚】エビ
 - 【陽虚】ニラ
 - 【陽虚】ラム
 - 【陽虚】エビニラ餅
 
												
												3-5. かんたん薬膳入門  〜気滞〜											
									
										- E【気滞】(復習)
 - 【気滞】セロリ
 - 【気滞】大根
 - 【気滞】陳皮
 - 【気滞】セロリと人参のピクルス
 
												
												3-6. かんたん薬膳入門  〜瘀血〜											
									
										- F【瘀血】(復習)
 - 【瘀血】いわし
 - 【瘀血】たまねぎ
 - 【瘀血】チンゲンサイ
 - 【瘀血】イワシのパン粉焼き
 
												
												3-7. かんたん薬膳入門  〜痰湿〜											
									
										- G【痰湿】(復習)
 - 【痰湿】とうもろこし
 - 【痰湿】空豆
 - 【痰湿】ハトムギ
 - 【痰湿】ハトムギとコーンのスープ
 
												
												3-8.かんたん薬膳入門 〜湿熱〜											
									
										- H【湿熱】(復習)
 - 【湿熱】昆布
 - 【湿熱】小豆
 - 【湿熱】冬瓜
 - 【湿熱】黒豆あずき茶
 



					
					
						









