- 脳の解釈系が現実の結果や事実までを変えている
- 解釈系は、脳の中でどう作用しているの
- ピカソにみる解釈の方法とその苦しみ
- 人は現実を認識できない
- 映画「マトリックス」にみる現実と仮想現実のはざまについて
- カウンセリングが役に立たない理由
- 私たちがうつ病になるまで働かされる理由
- お金も会社も全て現実にはない
- 人は思い込みによって死ぬ
- 科学とは宗教である
- 宗教と哲学と科学の果てに私たちの幸せはある
学習内容
- 幸福、成功のための方法。脳と行動の仕組みがわかります
- なぜカウンセリングを受けても、人は良くならないのかが良くわかります
- なぜ、こんなにうつ病になるほど働かされるのか?という仕組みがわかります
- カウンセリングやコミュニケーションの前提となる原則と考え方を身に付けることができます
- カウンセリングやコーチング技術を進歩させられる知識が身につけられます
講座内容
脳の専門家である神経内科医の深川和利医師が、こんなお話をしています。
・これほど物質的に豊かな我々がなぜうつ病になるまで働かされるのか?
・カウンセリングやコーチングを受けても良くならない本当の理由
・脳の解釈系が幸せも成功も決めている
・解釈によって現実も事実も変わる
・人はこうすべき、ああすべきといった常識を守るためには死を選んでいる
・お金も会社も社会も現実には存在しない
・科学は本当に科学的なのか?
・科学的なことをして本当に私たちの心は幸せになるのか?
こんなことを、数々の高次脳機能障害の患者さんを診てきた深川和利医師がお答えをしていきます。
作家の小楠健康志(おぐすけんじ)氏との対談形式です。
世の中では、テクニックや断片的な知識ばかりが蔓延してしまっています。
コミュニケーションスキルやカウンセリングといったテクニックの前提になる原則のお話です。
ただ、こういう情報を持っている人もいませんし、話してくれる人もいません。
メモを取りながら観て、原則を是非マスターしていただけたらと思います。
最後まで、楽しんで受講していただけたらと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深川和利医師プロフィール
医師、日本神経学会専門医
記憶障害・注意障害・高次機能障害といった脳の障害の専門家
1988年 名古屋市立大学医学部卒業。
1990年 国立名古屋病院(現:独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター)神経内科
1992年 菰野厚生病院内科
1994年 名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院神経内科
2000年 名古屋市立守山市民病院内科
2004年 豊田老人保健施設長
2006年 名古屋市総合リハビリテーションセンター高次脳機能障害支援部主幹
2008年 同高次脳機能障害支援部長
2018年 大同病院リハビリテーション科部長
愛知県高次脳機能障害支援普及事業相談支援体制連携調整委員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小楠健志(おぐすけんじ)プロフィール
思想家、クリエイター。
メンタルジムThe Change代表
NPO法人ジコサポ日本理事長
元総合格闘技修斗世界2位、ブラジリアン柔術アジア大会優勝
NPOの全国展開・総合格闘技修斗世界ランカー・柔術アジアチャンピオン・日本一の整骨院を手がけ、あらゆるジャンルでトップに立ってきた。
そして成功や幸せになるよりも「天才」であることに気がついた方が早い「空中思想」を作り出す。自らの思想を世界に発信し、国内にとどまらず世界に多くのファンが存在する。
受講生が購入したその他のコース
講師のプロフィール
- 3.96 Calificación
- 1084 Estudiantes
- 21 Cursos
プライベートメンタルジム The Change
カウンセラー養成、カウンセリング、コーチ、コーチング、コミュニケーション、メンタルヘルスケア
The Change理論はこれまでの心理学、科学、哲学、思想、宗教の知見を全てまとめた、人生の変化を最速化する心理プログラムです。
Changeでは、カウンセラー養成とカウンセリングをしています。
Changeは、新しいアプリケーションではありません。
それなのでアプリを増やすのではなく、Changeを学ぶことによってOS(オペレーションシステム)を入れ替えることができます。
そしてChangeは「メンタルヘルスの平準化とインフラ化」に取り組んでいます。
これは、どういうことかというと、これだけ医療も進み、いろんな心理メソッドがある中、現在先進国ではたくさんの精神を病んだ方がおられます。
これは、カウンセリング技術や知識が平準化されていないからだとChangeでは考えています。
そこで、それを統合し平準化を図り、広げていこうという考えのもと出来たのが、The Changeになります。
Change理論では、人間性を3つの軸で表しています。
・恐怖と信頼
・消費と生産
・個人的、社会的
そして、3つの理論で構成されています。
1、偽できない理論
MODULE 1では、人間の3軸の1つ「恐怖と信頼」に気づき恐怖心をコントロールする技術を学ぶことができます。
・意識の仕事は"ものがたり"を与えること
・そうしないと決めると原因が見つかる
・"偽できない崩し"を練習してみよう!
2、フリーライダー理論
消費的な衝動を抑える技術を習得すれば、求める価値が思いのまま手に入るようになります。
・"ホモ・サピエンスという生物の生態"
・人の集団にある絶対原則"等価交換"
・リアル人生ゲーム価値獲得主要三戦略
・人は驚くほど自分の本音を知らない
3、マーキング理論
個人的な傾向を操作する感覚が身に着けば、いっさい努力せずに才能を発揮できる分野が分かります。
・指標をOKラインに戻す=マーキング
・人はモチベーションを無駄遣いしがち
・役に立つマーキング=社会的な成功
ぜひ、一度Change理論に触れていただき、みなさんとみなさんの周りの方に役立てていただけたらと思います。
こんな方にもChangeプログラムは使われています。
・カウンセラー
・コーチ
・コンサルタント
・医療従事者
・アスリート
・イノベーター
・コミュニティーリーダー
こんなことにもChangeプログラムは実際に活用されています。
・カウンセリング、コーチング、コンサルティング
・チームビルディング
・企業研修(採用・教育・雇用)
・アスリートのパフォーマンスUP
受講生からのフィードバック
コース評価
レビュー
価格と内容のボリュームがつりあわない
脳科学的に幸せになる方法とは、どのようなものなのだろう?という興味から講座を受講しました。深川先生の解説がなるほどと思っています。質問側の小楠さんもわかりやすく質問されています。難しくとらえず、わかりやすいこともありどんどん興味が広がっています。今後もじっくりと学んでいこうと思います。